採用情報
日本の食文化を支える箸の未来を見つめて。
「思ったこと、気がついたことは、まず声にしてみる!」そんな自由な雰囲気が新しい発想や思いもよらぬ企画を生むことがあります。当社は、若狭塗箸という伝統工芸を大切にしながら、高い感度でお客様のニーズに応え、新しい可能性を信じて未来に求められ続ける企業でありたいと考えています。
一般事務
- 業務内容
- ◆電話応対・・・得意先・仕入先などの取引先からの電話を応対していただきます。
◆伝票入力・・・日々発生する伝票をパソコンにて入力していただきます。
◆営業補助・・・営業担当者と連携して、リスト作成などパソコン作業を手伝っていただきます。
◆総務・労務業務
※慣れるまでは先輩社員の指導を受けながら業務をしていただきます。
※業務内容の変更:無し - 応募資格/選考方法
- 学歴:高校卒以上
採用エントリー後、面接を実施(面接時に履歴書をご持参ください。) - 求められる人物像
- ・パソコン作業の経験のある方
・事務経験のある方
・Word、Excelなどの簡単な知識、パソコン入力スピード。 - 勤務条件
- ◆給与:月給制。月額16万円~20万円程度 ※月収は年齢・経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
◇賞与:年2回
◆昇給:年1回(4月)※賞与・昇給は勤務状況及び個人と会社業績を考慮の上、決定いたします。
◇手当:交通費(上限あり)、皆勤手当
◆休日:年間126日 夏季、年末年始休暇、慶弔休暇
◇有給休暇:初年度10日(入社後6ヶ月後から付与)
◆就業時間:08:30~17:30(休憩60分)
◇社会保険・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
外注手配及び梱包・出荷作業
- 業務内容
- ・工場で生産した塗箸を
◆包装手配:袋に入れる・シールを貼るなどの作業を外注さんに指示します。
パソコンを使っての作業伝票作成やバーコード等の発行作業もあります。
※外注先は主に小浜市内です。会社の軽自動車で配達していただきます。
◆梱包・出荷までの物流業務です。
※最初は担当者と2人で外注先や仕事内容などを覚えていただきます。 - 応募資格/選考方法
- 学歴:高校卒以上 35歳以下※キャリア形成を図るため若年者募集
普通自動車運転免許 必須
採用エントリー後、面接を実施(面接時に履歴書をご持参ください。) - 勤務条件
- ◆給与:月給制。月額18万円~20万円程度 ※月収は年齢・経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
◇賞与:年2回
◆昇給:年1回(4月)※賞与・昇給は勤務状況及び個人と会社業績を考慮の上、決定いたします。
◇手当:交通費(上限あり)、皆勤手当
◆休日:年間126日 夏季、年末年始休暇、慶弔休暇
◇有給休暇:初年度10日(入社後6ヶ月後から付与)
◆就業時間:08:30~17:30(休憩60分)
◇社会保険・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
若狭塗箸のパッケージ作業(袋入れ・シール貼りなど)※準社員
- 業務内容
- ◆工場から仕上がった塗箸を袋に入れたり、バーコードを貼ったりなど皆さんが店頭で目にする形にしていただきます。
・箸の帯(中心に巻いているシール)巻き・袋入れ
・バーコードなどのシール貼り
・小箱入れ
・検品作業 等
※慣れるまでは担当者が指導しますので、未経験でも大丈夫です。
※事業内容の変更:なし - 勤務条件
- ◆給与:日給8,000円~9,000円
◇賞与:年2回
◆昇給:年1回(4月)※賞与・昇給は勤務状況及び個人と会社業績を考慮の上、決定いたします。
◇手当:交通費(上限あり)、皆勤手当
◆休日:年間126日 夏季、年末年始休暇、慶弔休暇
◇有給休暇:初年度10日(入社後6ヶ月後から付与)
◆就業時間:08:30~17:30(休憩60分)
◇社会保険・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
採用エントリー
下記フォームに必要事項を入力し、ご応募ください。
※メッセージに希望職種の入力をお願いします
Copyright © 2021 KAWAI ALL Rights Reserved.