皆様はじめまして。10月に入社いたしました、製造部の重田です。どうぞよろしくお願いいたします。
高校卒業後、短い間ですが、京都の宇治市に住んでいました。今回は当時の出来事について紹介させていただきます。

世界遺産の平等院鳳凰堂です。春に訪れたため、桜も相まって綺麗でした。10円玉を手に持ち、一緒に写真を撮ったのですが、少し恥ずかしいのでここでは載せないことにします…😂
こちらは宇治で有名な「たまき亭」というパン屋さんです。30分ほど並びました。種類も豊富で優柔不断な私には中々決められませんでした…🥐
京都はパンの消費量が多く、パン屋がたくさんあります。よく友達とパン巡りやパン食べ放題のお店に行ったりもしました。どれも美味しく、とても幸せでした☺️
実際に住んでみると、長閑で非常に住みやすい街でした。
しかし宇治川周辺には、とある虫が大量発生しており、調べてみるとトビケラという水生昆虫のようです。春から秋にかけて大量に飛来しているため、虫が苦手な方は要注意です。(私も通りたい道にうじゃうじゃ飛び回っていたため、思わず迂回しました笑)
他にも思い入れがあるので、またいつか宇治に遊びに行きたいなと思います😊
京都は外国人観光客が多く、どこを見渡しても海外の方ばかりです。あれ?私は今海外にいるのかな?と、少し錯覚してしまいます。(本当です笑)
お箸もインバウンドによる影響で大変需要があると思います。入社してからたくさんの経験をし、たくさんのことを学びました。今後さらに成長できるよう、より一層頑張ります。